NEWS
ニュース
「SEG BRIDGE100 JAPAN FRIENDSHIP ASSOCIATION」を企画
2025.03.06
世界に類を見ないハイパー高齢化社会である日本の10年20年後を見据えた労働市場対策、および多様化する社会への対応として、2018年に当社初の海外国籍社員を採用しました(当時のスチールエンジ株式会社・ビーアーム株式会社)。2025年現在、その採用はSEグループおよび関係協力会社、国内外含め100人を超え、主な国籍はベトナムとなっています。
単純な海外からの労働力補完の観点だけではなく「企業の販路拡大とグローバル化」「企業のCSR(Corporate Social Responsibility)」「SDGs」「フェアトレード(Fair Trade)」への意識を高め、また当社が今後も海外の優秀な人材から選ばれる企業となる為のブランディング戦略など、諸々の観点から民間企業として社会貢献できることを考え、2023年10月に「SEG BRIDGE100 JAPAN FRIENDSHIP ASSOCIATION」を企画しました。
現地視察調査を経て、2024年3月ベトナム国最南部地域に第1号橋が完成しました。この橋の建設は、地元の民間会社に設計施工を委ねましたが、より良い橋の建設をする為には“第三者の検査機能”が必要と判断し、2024年7月にベトナム国立ホーチミン市工科大学(建設学部)と第1回目会議を行い、2025年1月に同大学とのパートナーシップ契約を締結しました。
企画名にある通り合計100基(本)の建設を目指しますが、それが実現できるよう当社も成長を続けていきます。また当企画にご賛同いただける企業・団体様がございましたら、協賛の程よろしくお願い申し上げます。

2024年3月ベトナム国最南部地域に第1号橋が完成。

テープカットをする弊社 代表取締役の松谷竜二郎とバクリュウ市の副市長、村長、地元の方々。

弊社 代表取締役の松谷竜二郎がパートナーシップ契約の調印式に出席。

ホーチミン工科大学学長マイ・タン・フォン氏とのパートナーシップ契約の署名の様子。